住宅塗装、メンテナンス、ウットデッキ撤去工事、左官補修、ジョリパット仕上げ、仮説足場、練馬区豊玉南、G様邸
ウットデッキ劣化、メンテナンス
住宅塗装メンテナンスでウットデッキを使用しているお家があります。
経年劣化をして来て普段使っていない。
どうしたらよいかな?
こんな問い合わせを頂きました。
先ずは、無料診断で見させていただきます。
ウットデッキを確認してお話を聞いたところ、もう使用していない。
オーナー様の回答でした。
根元の柱から雨水が室内に入っている感じの状態でした。
木材の劣化が酷いところは、交換して木材用防腐剤、キシラデコール塗装をすることもできます。
しかし、利用していないのであれば、思い切って撤去することを進めました。
高いところの作業になるので部分的に足場を組んで、撤去します。
ベランダを撤去したら、壁に穴が開いてしまいます。
壁穴は、左官補修でふさいでジョリパットなどで仕上げます。
スッキリして今後のメンテナンスも心配不要になりました。
雨漏りも止まって安心ですね。
ウットデッキの劣化は、住宅塗装よりも早く来ます。
根腐れなど起こす前に無料診断で早目の無料診断を進めします。
お客様からいただいたお喜びの声
ウットデッキどうしよう
ウットデッキを撤去するか残すか迷いました。
撤去を進められて無くしてよかったです。







