リメイクHouseでは『外壁塗装』『屋根塗装』をはじめ幅広くサービスをご提供しております。
外壁・屋根の塗り替えだけでなく、雨樋漏れ、雨樋歪み、雨漏り、ひび割れ、ベランダ防水、屋上防水などお家のお困りごとに幅広く対応していますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
屋根塗装
屋根塗装前洗浄
苔等を落として、次に塗る塗料を剥がれない様、綺麗にします。
高圧洗浄機と水を使って汚れを落とすので、周り近所(洗濯物、車、等)に充分注意します。
屋根下塗りシーラー塗装
屋根下塗りシーラー塗装屋根を保護する塗装(中塗り、上塗り材)が剥がれない様に、シーラーを塗ります。
現状の屋根、中塗り、上塗り材によってセレクトする事が大切です。
タスペーサー作業
塗装作業をすると塗膜が出来ます。
塗膜の縁切りをするのに必要な作業です。
この作業をしないと雨水が、塗膜によって水切りが出来にくくなります。(雨漏りの原因にもなります)
中塗り、上塗り作業
屋根を守る塗装を塗ります。
遮熱の塗料を使うので塗料をする事で、室内温度を下げる事も可能です。
外壁塗装
屋根と同様に近所に注意して高圧洗浄します。
埃、苔、等を落として塗膜の持ちを良くします。
外壁塗装下塗り
現状の壁によってどの下塗り材を使うかが、大切です。
外壁塗装中塗り、上塗り
ハイブリッドシリコンを使います。
低価格で艶持ちに優れてます。
お家の現状に合わせて塗り分けをお勧めします。
(施主様と相談の上)他にないオリジナルの仕上が出来ます。
各部塗装
現状の各部によって掃除ケレン作業をします。
準備が出来たら各部によって下塗りして仕上げ塗りをしていきます。
室内木枠等塗装工事
室内なので匂いが気になりにくい水性塗料を使用します。
クロスの張り替え時期にお勧めします。
防水下地工事
現状の状態によって下処理をします。
特にベランダの下に部屋がある場合は、慎重に進めて行きます。
防水中処理工事2
プライマーを塗った後ウレタンを退く作業をして防水層を厚くします。
防水中塗り、上塗り作業
最後にトップコートを塗ります。
雨水を弾く塗料を塗るので、滑りそうなところは、骨材を混ぜて滑らなくします。
屋根葺き替え工事
塗料工事をしても防ぐ事の出来ない雨漏り屋根の劣化を判断して葺き替えを進めます。
屋根明かり取りからの浸水、木材腐食によるカバー施工下処理
屋根葺き替え中工事
防水は、もちろん。施主様のニーズに合わせて遮熱、防音シートを間に挟んでいきます。
屋根葺き替え仕上がり工事
板金施工、コーキング施工をして仕上げて行きます。
雨樋交換工事
暑さ寒さによる雨樋劣化ひび割れ。
雪の重みによって、軒樋金具勾配変化。ステンレスの軒樋金具とビスに変えます。
ステンレスなので、錆びにくいです。
雨樋交換工事
軒樋は、アイアンが中に入っているのを使うので、暑さ寒さによる劣化ひび割れを防ぎます。
棟板金交換工事
既存の棟板金(材木)劣化により釘、ビスの締め直しが出来ない場合に交換をお勧めします。
塗り替えをしても台風などで飛ばされてしまうのを防ぎます。
波板交換工事
波板の割れ劣化があれば交換をお勧めします。
交換する必要がなければ脱着して隅ずみまで塗装仕上げてします。
鉄部分も外す事で綺麗に塗れます。
網戸張り替え工事
折角足場を組んで作業をするので、手の届きにくい所等に破れがあれば、張り替えをお勧めします。